いいやつだと思っていた親友

いいやつだと思っていた親友

いいやつだと思っていた親友

23歳 男

 

中高一貫高に通っていた私は校内であまり目立つような人間ではありませんでした。どちらかといえば地味なグループに属していた私でしたが、その中に特別明るい人間がいました。その明るい子をここでは「A」という名称を使っていきます。

 

Aはグループ内でも存在が薄かった私に対してもとても気さくに話しかけてくれる子でまさにグループの中心的人間でした。しかもその地味グループでだけではなくスクールカーストの中でトップに位置する運動部や美人たちのグループとも仲が良く、私と違って誰とでも仲良くなれるAは私の憧れでした。

 

Aのことを知らない人間は校内には誰もいないくらいの存在となっていき遠い存在のように感じていましたがそれでもAは私たちと遊んでくれるので寛大な心の持ち主だなと思っていました。

 

高校を卒業後は大学へ行った私はAとあまり連絡を取らなくなっていましたが、ある日、別の同級生と「B」からAと電話で話しながらゲームをやろうと誘われましたので私は二つ返事で答えました。

 

久しぶりにAと話せると思いウキウキでしたが、あれっと思いました。高校時代とは違ってものすごい上から目線と態度でズケズケとBに対して言ってるなと思うとそれは私にも降りかかってきました。口調も荒く、何を言っても否定する、私は別人と話しているかと思いました。

 

怖くてしょうがなったのですが誘われると断れない私は何度も殺伐とした雰囲気の中で三人で会話しながらゲームをやっていました。

 

その中で唯一見つけたのがAが話したことに「すごい」、「頭いいな」、とかの称賛を言うと機嫌がよくなるため、褒めておけば楽だなと思いずっとやっていました。でもそれでも基本的には高圧的な態度なため私はAと距離を置いていきました。Bも嫌になったらしく私と二人でゲームをやるようになっていきました。

 

二人で話していくうちにAはどこかで見た自己愛性人格障害なのでは思ったので検索して当てはまる項目を見ましたがほぼすべてでした。

 

現在、Bから聞いた話ですがAは元々うつ病を患っていて診療内科に通っているらしくそこで先生から実際に自己愛性人格障害ではないかと言われ客観的に自分を見れているそうです。

 

正直、この病の人間は自分で気づくことは難しいでしょうし基本的には他人を馬鹿にして生きていると思いますので友達は全く無力でしょう。ですから親が気づいてあげて病の人間が敵わないと思えるお医者さんなどから言ってもらうしか方法はないと思います。

スポンサーリンク

関連ページ

自己愛性人格障害になったしまった人生
貴方の辛さ…共感します
自己愛性人格障害の友人との付き合い
自己愛性人格障害には自覚と周囲の理解が必要!見捨てず存在を認めましょう
自己愛性人格障害という障害を知ること
工場のバイトをしながら起業を夢見ていた繊細な彼氏
自己愛性人格障害のせいで私の人生も壊れてしまいます
最初は魅力的だった彼。自己愛性人格障害の落とし穴
私達家族にだって傷付く心があるのに
大切なパートナーがモラハラかも?と思ったときの対処法
私が依存したのは自己愛性人格障害
周囲の人間の精神をも蝕む
祖母の異常な行動、母との確執
わたしの周りのジャイアンたち ~自己愛性人格障害の困ったさん~
自己愛性人格障害者との関わり方
自己愛性人格障害の人に振り回される
自己愛性人格障害の甥っ子を育てています
祖母から猫可愛がりされた兄は、自己性愛人格障害になっていた
自己愛性人格障害と人間関係
自己愛性人格障害の人に振り回された過去
昔あった体験
妻の自己愛性人格障害
自己愛性人格障害の姉
一人暮らしをしたほうがいい
ひとつの個性として見れるかどうか
本当に難しい障害です
なんでもないことで、急に機嫌が悪くなって爆発
助けを求めて拒否されたので、もう世の中を信用できなくなった
実妹の自己愛性人格障害に振り回されてこちらも精神疾患になりました
自己愛性パーソナリティ障害の自分と付き合う